Title | 調べて、くらべて、考える!くらしの中の和と洋-着る- |
---|---|
Title (Reading) | シラベテ/クラベテ/カンガエル/クラシ/ノ/ナカ/ノ/ワ/ト/ヨウ/キル |
Author | 岡部/敬史∥編著 |
Author (Reading) | オカベ,タカシ |
Author Introduction | 京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務を経てライター、編集者として活動。著書に「くらべる東西」「くらべる京都」「見つける東京」など。 |
Publisher | 汐文社 |
Publication Date | 2024.2 |
Number of Pages, etc. | 47p |
Dimensions | 27cm |
Price | \3000 |
ISBN | 978-4-8113-3073-0 |
Content Description | 日本と世界の衣食住について、それぞれの特徴や歴史を比較。和服と洋服、絹と綿、白無垢とウェディングドレス、手ぬぐいとハンカチなどを取り上げ、日本と西洋の「着る」ことに関するちがいを紹介する。 |
Content Discription (Children) | 日本では着物と呼ばれる和服を着てきましたが、西洋では、ずっと洋服を着ています。なぜこういったちがいが、生まれたのでしょうか。和服と洋服、白無垢(しろむく)とウェディングドレス、かんざしと指輪、ふんどしとパンツ、わらじと靴(くつ)など、日本と西洋の「着る」ことに関するちがいを紹介(しょうかい)します。 |
NDC 9 | 383.1 |
NDC 10 | 383.1 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F) |
Study Subject | 衣服 |
---|---|
Study Subject(Reading) | イフク |
Study Subject | 和服 p4-5,20-21,26-27 |
Study Subject(Reading) | ワフク |
Study Subject | 洋服 p6-7,22-25,28-29 |
Study Subject(Reading) | ヨウフク |
Study Subject | 帽子 p8-11 |
Study Subject(Reading) | ボウシ |
Study Subject | 絹糸 p12-13 |
Study Subject(Reading) | キヌイト |
Study Subject | 綿糸 p14-15 |
Study Subject(Reading) | メンシ |
Study Subject | 傘 p16-19 |
Study Subject(Reading) | カサ |
Study Subject | アクセサリー p30-33 |
Study Subject(Reading) | アクセサリー |
Study Subject | てぬぐい p34-35 |
Study Subject(Reading) | テヌグイ |
Study Subject | ハンカチ p36-37 |
Study Subject(Reading) | ハンカチ |
Study Subject | 下着 p38-41 |
Study Subject(Reading) | シタギ |
Study Subject | わらじ p42-43 |
Study Subject(Reading) | ワラジ |
Study Subject | くつ p44-45 |
Study Subject(Reading) | クツ |
Study Subject | 化粧 p46-47 |
Study Subject(Reading) | ケショウ |
Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
182064911 | Tamaho | 383 オ | Children's Books | |||
92063738 | Tatomi | 383 オ | Children's Books |